top of page

オプションメニュー

お寺の手配(お坊さんー法要や戒名などお坊さんのご案内

湯灌(ゆかん)ーご遺体のお清め・着替え・お化粧などをプロが行います

お料理ーお通夜・告別式でお出しする料理のご案内

返礼品ー香典返しなどご案内

供花ー祭壇とは別に、お花や缶詰などのご注文の案内

オプションについて

​各プランについては、葬儀に必要なものは全て揃っています。

オプションは追加でのご希望の方のみにご案内しておりますのでご安心下さい。またわからない点などはお気軽にご相談下さい。

お料理

​お料理は「通夜振る舞い」「精進落とし」「折詰弁当」「軽食」​各種取り扱っております。

​また費用を抑えたい場合は、「持ち込み」なども可能です。

 

​*写真のお料理の食材や盛り付けは季節によって異なります

​通夜振る舞いとは・・

通夜式が終わった後に参列者様や僧侶に、お出しするお料理の事です。

お通夜の開始時間は通常夕方なので、夕飯を提供するという事です。また参列者と故人様の思い出などを語り合う時間でもあります。

お通夜は参列者様の人数がわからないので、お寿司や大皿料理など提供する事が多いです。

​一口メモ

通夜料理01.jpg

通夜振る舞い

(つやぶるまい)

  • ​上握り寿司(5人盛り)8,000円〜

  • 天ぷら盛り合わせ 6,000円〜

  • 筑前煮 4,500円

  • 和風オードブル 5,000円

  • 洋風オードブル 5,000円

  • サンドイッチ盛り合わせ 4,500円

  • おにぎりセット 2,500円

  • ​その他各種セットも取り揃えております

各料理は5、6名様分の一例です

精進落としとは・・

​本来は法要の後に僧侶や参列者様に提供するお食事の事ですが、最近では「告別式」の後や「火葬」を待つ間に提供するお食事という意味合いが主流になってきています。

​火葬は1時間ほど掛かるので、その間に会葬者や僧侶にお食事を提供するという事です。

『通夜振る舞い』と違い、人数分を一人一人に提供します。

火葬の予約時間がお昼を過ぎた午後などは、お茶菓子で済ませたり、もしくは折詰弁当で​お持ち帰り頂く方もいらっしゃいます。

​一口メモ

精進落とし.png

(しょうじんおとし)

精進落とし

  • お刺身

  • ​天ぷら

  • 煮魚

  • 海老のしんじょ

  • 鳥の照り焼き

  • ​おひたし

​​

  • 煮物

  • ​厚焼卵

  • お椀

  • ​茶碗蒸し

  • ​ごはん

  • ​香の物

​『雅』みやび ¥3,900(1名様分)

​その他各種取り揃えております

海浜葬祭

千葉市美浜区磯辺5-12-1

mail: info@kaihin-sou.com

tel : 050-5362-3721

fax : 043-216-5488

お問い合わせ

送信しました。返信をお待ち下さい

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon
bottom of page